噴火湾の秋鮭

周辺にて

噴火湾の鮭もやっと本番になってきました。
伊達市周辺でも鮭を狙って多くの釣り人を見かけるようになりました。
つり
鈴木
「社長いよいよ鮭釣りも本番になりましたね!」
社長
「おう、いつもより2週間ぐらい遅かったかな?」
鈴木
「社長は鮭釣りにいかないんですか?」
社長
で釣りたいね!」
鈴木
「なんで、船なんですか?」
社長
「いっぱい鮭釣りたいからさ!」
鈴木
「いっぱいって、なんでいっぱい鮭釣りたいんですか?」
社長
「せっかくの噴火湾産の秋鮭だも」
「いっぱい釣って」

「お客さんに食べてもらいたいのさ!」

鈴木
「それはいいですね!」
社長
「お前、船なんか乗ったことないんだろ?」
鈴木
「いいえ最近乗りましたよ!」
「イージス艦”みょうこう”ですが」
社長
「ちゃんとレーダとかついてないと釣れないんだぞ!」
鈴木
「いや、すっごいレーダはついてますよ!」
社長
「へぇ どんな船だ?」
鈴木
「こんな感じです! すごいでしょう!」
P1010518マスクs
社長
これじゃ鮭釣れないな!」
「ああ、釣り行けないから」

「今日もいっぱい仕入れてこよっと!」

伊達和さび本店では 
噴火湾産 鮭のちゃんちゃん焼風 240円
ちゃんちゃん焼風-s
伊達温泉では
噴火湾産 自家製 塩鮭(お泊りのお客様お食事)と
釣り終わってからの日帰り入浴が
本日も好評です!


« »

伊達温泉からのお知らせ
Wifi01

ハーモニカコンサートR10601

R10503c有珠1

H310102 社長


お知らせ一覧 ≫

ブログ----お風呂セットは助手席に
牛乳自販機
2019年5月20日

牛乳が!


DSC00898

R10503a

R10501 桜
2019年5月1日

伊達温泉の桜は


ごっこパック

ブログ記事一覧 ≫