伊達温泉新作鍋第3弾

食堂にて

伊達温泉お問い合わせ係り 鈴木平政です。
伊達温泉新作鍋第3弾は
秋田の郷土料理の「きりたんぽ鍋」です。
ご飯をつぶして棒に巻き付け焼いて
棒から外したものを鍋にいれます。
切ったものをきりたんぽと言うそうで
切らないものを「たんぽ」と言うそうです。
「たんぽ」とは槍の稽古の時に先を保護するために
クッションを付けて稽古するそうで、この形に似ているため
「たんぽ」というそうで、切ると「きりたんぽ」になるそうです。
(wikipediaより)
そんなこと言ったって「ご飯をつぶしてって」 餅じゃない?
いえいえ だし汁を吸ったふわっとした食感が癖になります。
きりたんぽweb
2人前 1600円


« »

伊達温泉からのお知らせ
Wifi01

ハーモニカコンサートR10601

R10503c有珠1

H310102 社長


お知らせ一覧 ≫

ブログ----お風呂セットは助手席に
牛乳自販機
2019年5月20日

牛乳が!


DSC00898

R10503a

R10501 桜
2019年5月1日

伊達温泉の桜は


ごっこパック

ブログ記事一覧 ≫