2012年3月8日

周辺にて
冬が長い北海道ですが、ようやく春が来る気配が感じてきました。 東京では小春日和とか言うと20℃近くになることも…
.....続きを読む
2012年1月29日

周辺にて
通勤途中の夕焼けです。内浦湾(噴火湾)の函館方向に日が沈んでいきます。 10月下旬ぐらいの光景です。
.....続きを読む
2012年1月28日

フロントにて
伊達温泉に4機のUFOキャッチャーがあります。 (UFOキャッチャーは商品名なので各メーカさんはそれぞれ違う名…
.....続きを読む
2012年1月15日

周辺にて
寒くなりました…. 伊達温泉への通勤路です。 正面に有珠山 左手に噴火湾 右手に線路が見えます。も…
.....続きを読む
2012年1月7日

食堂にて
なぜか伊達温泉で花柳祝舞を 披露していただけることになりました。 お弟子さんより花柳十紫彬衛先生の新年会を 伊…
.....続きを読む
2012年1月2日

フロントにて
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 昨年はいろいろたいへんなことがたくさんありま…
.....続きを読む
2011年12月26日

食堂にて
平成24年新春歌謡ショー 今年も恒例の新春歌謡ショーが開催されます。 私は歌手の方が歌ってるのを見るのはもっぱ…
.....続きを読む
2011年12月8日

食堂にて
食堂メニューに「もつ鍋」が新たに登場です! もつ鍋というと牛もつのイメージがありますが、 伊達黄金豚でもつ鍋を…
.....続きを読む
2011年12月1日

食堂にて
伊達温泉には「黒いダイヤ」がメニューにあります。 「黒いダイヤ」とは黒なまこのことで、ここ噴火湾の特産品となっ…
.....続きを読む
2011年11月29日

食堂にて
伊達温泉の大広間は一般食堂で「日帰りのお客様のご休憩」、「お泊りのお客様」や「お食事だけのお客様」の どなたで…
.....続きを読む
« 古い記事
新しい記事 »